柴刈エンジン。

ちょうど冬の終わり頃、薪が無くなって、ロケットストーブ用の燃料は、まさに「おじいさんは山へ柴刈に」になりました。
歩いて裏山に行って、倒れたのやら立ち枯れの枝を抱えて帰る。
一回行って3日分位持ってくる。
山もちょっとづつキレイになる。

ところが、この柴刈燃料が曲者で・・・・・
まず少し動物臭い!
表面は乾ききってパサパサに見えても、芯にはしっかり水分が残ってる。

だから、焚き口に突っ込んだら、外側はから燃えるから一瞬はやる気満々に燃えるんやけど、なぜか徐々にパワーダウンすることもしばしば。
全体の乾燥量が火力に勝れば今度は徐々にパワーが上がって燃えてくるから、差し込む薪の見極めが肝心。
まるでキャブセッティングか。

一応内燃機関、言うなれば「上手に運転」する必要がある。

そんな冬の名残を惜しみつつのロケットストーブの実働もあと僅かかあ。

0 件のコメント:

Powered by Blogger.