天ぷら油の新たな使い道。

9 years ago
天ぷら油(唐揚げ油)でクルマは走らせているが、たまに回収した油の中に新品も混ざっている。 もちろん賞味期限切れだ。 これは新品だから濾過せずに車にぶっこめるのは良いんだけど、何か他に使い道ないかなと思ってて、今日の薪割り儀式の際に、チェーンソーにぶっこんでみた。 チェーン...

師走でごわす。

9 years ago
師走でごわす。 例年通り、今年も多忙。 お仕事満載ウィークを乗り越え、ふとガレージを見ると・・・・ 先日のタイヤ達に続いて、ストーブパーツも続々と届いてた。 設計図は頭の中で出来上がっているが、ただただ組み立てる時間が無い・・・・ デジタル部門...

薪割りと、タイヤ交換と、籾摺りと。

9 years ago
よーーーやく。 何も予定の無い土日が来ました。 さて!家でゆっくり・・・・・・ できるハズもなく。 まずはタイヤ交換2台分8本。 自給自足原理主義、鉄チン派、手組み族です。 タイヤを外した上に、ホイルから脱がして、手で着せ替えます。 ここまでを午前中に...

11月の交友ログ。

9 years ago
2015年11月。 濃かった、濃い過ぎた。 仕事もボッコリ多忙で、さらに意識の大陸の住人達との毎週のMTやら音楽フェスやら。 SNSでつながった縁を「リアル」にするために、唐揚げカーで西へ東へ。 いつもの仲間たちに加えて、今年の春の地方選お疲れ会や、現役国会議員とのM...

1126(いいふろ)入ろう!虹色温泉ギャザリング!

9 years ago
あっ!!!! という間に11月もまもなく終わり。 いよいよ師走、そして真冬がやって来ます。 その前に・・・・ 1126(いいふろ!)入ろう!虹色温泉ギャザリング!! そう!それは! 虹の岬まつりから生まれた新しいまつり。 温泉浸かって、美味しいもん食べ...

残波Jaaaaaaammm!!!

9 years ago
行って来ました「残波Jam」!。 本当に悩ましかったこの週末。 またもや豊田市で行われていた松岡俊介率いる「Love Save The Dream」か? 菊池市で行われていた福ちゃん&マンゴスチンチームの「MUSICO10」か? はたまた天草で行われていた「天草陶芸市...

本日無事に脱穀まで完了しました。

9 years ago
本日無事に脱穀まで完了しました。 ひとまずホッと。 しかしまだまだこれで作業は終わった訳ではありません。 あとは日なた干しの作業がありますね。 この手植え、手狩りの無農薬米が実際に食べれるのは、日なた干しが終わって少し寝かしてからか? まあ12月には食べれ...

冬に向かって・・・・

9 years ago
さて!寒いぜ! 稲刈りも済んだし、夕方は5時半過ぎたら暗くなってくる! そろそろ冬が来るぜい! その将軍が来るまでにヤラないけんことだらけだが、そろそろ手を付けておかねばならんのがコレ。 昨年サルベージしたJØTULのフルサイズ薪ストーブの残骸。 そう!いつも...

SUP兼用1.5人乗りツーリングモデル。

9 years ago
なぜかボートをGETした後に大ハマりしたシーカヤックの世界。 今でも基本は自転車乗りなので、やっぱり人力の世界も大好きなのです。 しかし!子供もスクスクと育ち、子供が居る時はやっぱボートだよな~と思っていたら、発見してしまいました。 シーカヤックには標準でチャイ...

稲、刈りました。

9 years ago
田舎の田園風景のこの時期の風物詩と言えばそう「稲刈り」。 たわわに実った黄金の稲穂を刈り入れです。 宇佐に来てようやくゲットした無農薬の田んぼ、もちろん苗も手植え、草取りも手動で頑張り、ようやく刈り取るこの時を迎えました。 秋の晴天の下、自分で手作業で育てた刈り入...
Page 1 of 14112345141Next
Powered by Blogger.