スイッチオン!

雨長いねえ。
「菜種梅雨」と言って、田舎ではこのタイミングで畑に種まきをするんだとか。

種撒き。早くしたいなあ。

そしてついに本日、家の中の電源の全てを、一気にソーラーパネル&再生バッテリーに切り替えました。
家の生活部分は、基本的に今日から「さよなら九電」です。

なんでまた敢えて曇りの日にかと言うと、むしろどれ位バッテリーが持つのか使い果たしてみたくて。
空になった時点で自動切り替え機が上手く作動するかをテストしたかったのです。

曇りが多すぎてバッテリーが空になるか、オーバーロードするかしない限りは、今後は家の電気は自家発電です。

何と言う気持ちの良さだ。

野菜作りや、野生肉と同じく、まだまだ達人の域に達してないので、完全自給自足までは遠いですが、今は「可能な限り自分で作る」状態です。

速めに野菜も電気も完全に作れるようになって、九電からオサラバしたい所です。

が!しかし。

大きな障壁はウチの中では無く、庭の向こう側のガレージ部分。
完璧にファクトリーなのですが、住居と同じ契約で電気が来てまして。

こっちには、普通の家庭にはまず居ないであろう一人で軽く20A以上食う「電気溶接機」やら「ディスクグラインダー」、「コンプレッサー」などの消費電力界の横綱クラスが揃っているので、現状のソーラーシステムではスペック的に無理。

なので、今回、600V25Aの電柱用の電線を購入し、完全に家内の回路とガレージの回路を独立させました。
家内用の電源も大幅に見直して、配線を変更。
ソーラー&バッテリーの非常用のバックアップ用だけを一本残して他は全てカット。
しばらくこのままで様子見て、このバックアップ電源も外せるようなら完全に外します。

と言う状況で、現状は、「生活部分のみ」太陽光発電でまかない、ガレージの部分「仕事&作業用」の大電流対応電源は、いずれシステムを増強する時に追加します。

自家発電システムの内容は、暫くのテスト後おいおい販売や導入方法も含めてアナウンスするとして。

今回、揃えた機器で、まずはおすすめなのは・・・・・・・
こいつ。

サンワのメーター付き電源タップ>>http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TP1052DW
電化製品の電源を切ってても、メータが上がってる様ならばとっととスイッチをオフ。(待機電力が要る機器かどうかは自分で判断)

指先一つで出来る、たぶん色々ある中で一番簡単にできるエコ。
もはや意識の問題。

そして、F●●K九電に少しでも無駄なお金を払わなくて済みます。

0 件のコメント:

Powered by Blogger.