両子の森プロジェクト開始!参加者募集!

3年前に私達が大分に越してきて、家を再生したり畑に挑戦したりとやってきましたが、今回素敵なニュースが舞い込んできました。

ずっと念願だった里山の再生のお手伝いができるのです。

場所は六郷満山の修行の中心、両子寺。
養老2年(718年)に仁聞(にんもん)菩薩によって開創されたとされる1300年の歴史を持つお寺さんです。
そのお寺の両子寺の寺田豪淳さんの呼びかけで、お寺の境内の山に自然に近い森を復活させよう!との計画が動き出しました!
約2,000本の常緑樹・落葉樹を植樹して、何百年も世代交代しながら
立派に生きている森を取り戻して行こうという実験です。

以下、寺田さんによる呼びかけ文です。



両子の森プロジェクト
平成23年3月26日(土).27日(日)

両子寺境内に植樹を計画しています。
植樹の主な目的は水質保全と景観を重視したもので約10種類の広葉樹と常緑樹を植樹予定です。
これまでの植樹は営林の為のものが多く、この度ような水質保全を目的とした計画は
全般的に来ても実験的な段階であります。
しかし、国東半島と言う中心の場所で(走水観音の御霊水は、大分県の名水100選にも指定されています)
今のような停滞している時代に、本来の種を植えるということは非常に意義のあることと考えております。

実際の植樹は参加者を募り、5年計画で年2回の下草刈りをしながら山を育てて行こうと考えております。

この植樹は境内に鎮守の森を復活させるものでもあります。この植樹により植えられた木は数百年にわたり
世代交代をしながら両子の山に残っていくものを目指しています。

この計画に賛同して下さる参加者を募集しております!

大分県国東半島 両子寺:寺田 豪淳

☆植樹計画☆
場所:字走水(走水観音堂前)約1ha
字西 (第3駐車場上)約1ha

樹種:シイ・ナラ・カシ・山もみじ・山さくら・ケヤキ・キハダ・コナラ
 ヤシヤブシ・オニグルミ・ミズナラ・カツラ・シャラ・エノキ・イチョウなど
 本数・・・2,000本

いろいろな参加方法

@植樹に参加する

3月26日27日
9時に両子寺に集合(事前の予約をお願いします)
当日、両子寺に宿泊きぼう方、詳細などをお尋ね下さい。
参加費無料です。昼食のお接待あり、
3月15日までにお申し込み下さい。

@支柱の用意をする
2,00本の苗木を支える支柱が必要です。
お時間のある時にお近くの竹を切り、2月一杯までに両子寺まで届けて下さい。

竹の長さ:およそ150cm
  太さ:    3cm前後

@植樹の苗木代のサポート

現在、シカ除けネット設置費70万円と、苗木代約70万円を計画しています。
この中の苗木代の寄進者を募集しています。一口1,000円です。
1000円で植えられる苗の目安
山モミジ、山桜、…4本 ハゼの木…5本 ブナ…1本 ミズナラ…4本
ご協力者はお手数ですが、お振り込みください。
通信欄に「苗木代寄進」と書き、口数、金額も一緒にご記入ください。
郵便振替 熊本01930-7-3594
加入者名 両子じ山祈願所


参加申し込み;お問い合わせ

寺田 豪淳 電話 o978-65-0253
Fax 0978-65-0025
Email gojunterada@msn.com

協力 :アンナプルナ農園・百草(ももくさ)・spiritual garden はちはちのにわ・自然食のやおや ニコニコ村・阿部洋子・NPO法人BELL-EPOC・みどりやクリーニング・TOTAL・HUMAN・TUNING(夷・香々地)

~~~~‘~‘~~~~~‘~‘~~~~‘~‘~~~~~‘~‘~~~~~

まず、当日の植樹の前に、支柱となる長さ1.5mの竹切りが必要です。
どこか近所で刈っても良い(刈ったほうがいい)竹林がある人で、矢竹や篠竹などの細い竹か、真竹や孟宗竹を割ったもので長さを1.5mに切ったものを募集しています。

近くに刈れる竹林がある情報、または暇人情報。
当日参加表明などなどお待ちしております。

0 件のコメント:

Powered by Blogger.